ASCII倶楽部第64回「ネット選挙運動時代のライブ配信は単なる「選挙対策」活用で終わるのか?」 ライブ配信は「編集されないメディア(情報発信手段)」であることを忘れてはならないと思うのです 2017.10.26
ASCII倶楽部第63回「メルカリも参入したくらい「商品紹介」とライブ配信の相性はいい」 「ライブコマース」というキーワードを最近頻繁に目にするようになりました。なぜ、再びeコマースとライブ配信をかけ合わせるカタチが始まっているのか? その要因と、今後のカギを考えました。 2017.10.19
ASCII倶楽部第62回「ライブ配信者の二分化はじまる 不特定多数ではなく特定個人向けの番組が登場」 特定の身近な人へなんとなく伝えたいからライブをする「“個”対“個”」タイプの個人配信者は「多くの人に見てもらうことを求めていない」そして「学校の延⻑線上」的な感覚で使うのかも 2017.10.12
ASCII倶楽部第61回「「完全に後手にまわった」ニコニコ生放送が抱える4つの課題」 「10年史上最大のバージョン・アップ」「画質&重さ完全解決」と謳ったniconico(く)。本当に「未来のストリーミングサービス」が生まれるのか?その答えはもうすぐです 2017.10.05
ASCII倶楽部第60回「東京ゲームショウ2017で明確になったのはゲーム業界のライブ配信利用動向」 ゲーム関連の企業が商品やサービスをプロモーションするためにどのプラットフォームを使っているのか? 東京ゲームショウ2017を基に、ライブ配信メディアの利用動向を追いました 2017.09.28
ASCII倶楽部第59回「Twitterだけじゃない YouTubeも誰もがBANされる可能性がある 対策は?」 ライブ配信での意図しないアカウント停止が見受けられます。「編集された動画」と共に「ライブ配信」も利用したいときのリスク回避方法を考察しました 2017.09.22
ASCII倶楽部第58回「iPhoneソフトバンク新プラン発表会が狙った本当のモノ」 発表会の様子をリアルタイム中継される事例は当たり前に。実は、企業の商品やサービスの発表があるごとに、いまのライブ配信の利用動向も伺い知ることができるのです 2017.09.14
ASCII倶楽部第57回「ネット生放送で流れるコメントが演者へ与える「害」になる」 ライブ配信の面白さは視聴者からのコメントがコンテンツの「賑わい」や「味付け」となりますが、拾う人の「無理に追わない」「対応力と技量」も必要で簡単じゃないよというお話 2017.09.08