Ustreamにおいて番組を新規作成する際、チャンネルURL(の一部分)を任意に指定することが出来なくなりました。2015年8月14日以降に作成されるチャンネルのURLは無作為の11文字の英数文字列が自動的に割り振られます。※例:http://www.ustream.tv/channel/(ランダムな英数文字)
参考:Ustream Asia / Japan サポートブログ: 番組の作成
http://blog.ustream-asia.jp/2013/04/blog-post_8556.html
チャンネルURL(の一部分)を指定できたのは便利だったけど
これまではUstreamで番組を新規作成すると入力した番組名がUstreamのチャンネルURLの一部分として設定することができました(例:http://www.ustream.tv/channel/usttoday の「usttoday」の部分)。
ただしコレはコレでいろいろ問題があって、Ustreamを始める人が何も考えずに番組名を日本語で入力をしてしまうと「 http://www.ustream.tv/channel/ユーストトゥディ 」となってしまい、メールなどでお友達にお知らせをしたら「リンクが切れて正しくチャンネルURLをお知らせできなかった」り、URLエンコードされて「URLがものすごく長くなってしまった」り、プロモーション的にも問題も(オシゴトで配信代行などをする際、結局、チャンネルを作りなおしたりといった手間もありました)。
※なので上記のサポートブログには「TIPS:番組名を半角英数で番組名をまずは入力し、作成後番組名を変更することをお勧めいたします。」という一文が記載されていました。
ひっそりといつの間にか変わってしまった…
Ustreamの場合は「チャンネルURL」=「配信URL」ですが、ニコニコ生放送の場合「チャンネルURL」≠「配信URL」です。2010年ぐらいの初期の時代はニコニコ生放送のような「チャンネルURL」≠「配信URL」という考え方に抵抗を覚える人も多かったのですが、現在ではこの(「チャンネルURL」≠「配信URL」という)考え方が定着していることもあり、URLに番組名がつくことにあまり重要性を感じなくなってしまったということも確かです(Ustreamの場合はどちらかというと http://ustre.am/gSHc のような短縮URLのほうを使う人が多いのでは)。
とはいえ、公式なアナウンスもなく(見逃していただけかもしれないけど)、2015年8月24日(月)のUstTodayでニコ生視聴者からお寄せ頂いたコメントにより私(たち)も知りました。知らなかったよぅ… というわけで、備忘録代わりにBlogへ残しておきます。
(追記)これらの状況を踏まえUstreamのアカウント作成〜番組設定〜配信開始前までに設定することのまとめの「まとめ」
は、下記の通りとなりました(思ったより多かった…)。
- Ustreamアカウントの新規作成方法まとめ(2015年9月改定版) http://nodatakeo.org/archives/397
- Ustreamチャンネルの番組設定方法まとめ(2015年8月版)
http://nodatakeo.org/archives/324 - Ustreamでライブ配信開始前に設定しておくコトまとめ(2015年8月版)
http://nodatakeo.org/archives/376 - Ustreamで番組新規作成時にチャンネルURLが指定不可に(2015年8月14日より)
(※このエントリ)http://nodatakeo.org/archives/271